
今年は作らなかったけど、山椒の実が出回る季節になると、スーパーで買い求めて「山椒の実の醤油漬け」を作っています。

お弁当の中に忍ばせているのは高野豆腐。実は僕の好物です。おつゆ(水分)を含ませた状態で、弁当に詰めることが出来る優れものです。

豊橋のスーパーマーケット「サンヨネ」で目に留まった「クロムツ」。西京漬けにしてみたら、これまた絶品でした。

今年は作らなかったけど、山椒の実が出回る季節になると、スーパーで買い求めて「山椒の実の醤油漬け」を作っています。
趣味は料理
「暮らしの場」を築く
アトリエ樫
静岡県西部の浜松市内にアトリエを構え、
住宅設計を中心に活動する建築設計事務所です。
このウェブサイトでは、これまでの仕事や
暮らしに対する日々の想いを雑感を交えて紹介し、
皆さんと共に住まい作りを考える場としています。
風景に馴染み、そこに暮らす人が似あう、
心地よい暮らしの場を築いて行きます。

趣味は料理と畑仕事。
畑仕事は取り組み始めて日が浅いですが、料理の趣味歴は長いかな。普段の食事はかみさんが作ってくれますが、お昼ご飯と、土日の料理は基本的に僕(坂田)が担当しています。特にお昼は時間が限られているので、11時30分から12時までの30分勝負。手際よく、ささっと作るのがポイントで、毎日の脳トレになっています。目の前にある材料を、いかに生かして料理にまとめ上げるのか。料理作りは、ちょっと建築設計の仕事に通じるところがあるかも知れません。
業務内容
建築企画・設計・監理/既存施設の空間活用検討/グラフィックデザイン
お知らせ
小冊子 「アトリエ樫の仕事」
事務所の仕事を紹介する小冊子をお届けします。
事務所を始めてから、これまでに携わった数々の仕事を、雑誌等に掲載された住宅を中心に、文章を添えて幾つか紹介しています。
家づくりをお考えで、冊子に興味のある方はアトリエ樫までご連絡下さい。数量限定となりますが、無料にて配布させて頂きます。申し込みはトップページ最下段のバナーから。

